-
秋田県仙北市 2008年度「地域づくり塾」応募要項
-
2008年度 国際セミナー「ハイテクベンチャーの成長 ‐シリコンバレーと日本から‐」
市ケ谷キャンパスとカリフォルニア州シリコンバレーをインターネットで結んで開催しました。 -
2008年度「社会貢献・課題解決教育」前期成果報告会
2008年7月28日(金)ボアソナード・タワー26階スカイホールにて実施 -
2008年度「法政大学地域づくり塾」始動
地域づくり塾導入編となる「地域づくり体験プログラム」が、岐阜県飛騨市、秋田県仙北市・石川県白山市において実施されました。 -
石川県白山市 2008年度「地域づくり塾」応募要項
開講スケジュール&応募申込書等はこちらから! -
【千代田学プロジェクト】企業・民間研究団体と協働した活動報告
-
2008年度「法政大学地域づくり塾」のパンフレットが完成しました!
(秋田県仙北市/石川県白山市/岐阜県飛騨市)PDFでダウンロードいただけます。 -
第5回 法政大学「地域政策研究賞」「イノベーティブ・ポリシー賞」
どの受賞者・団体もいずれ劣らぬユニークかつ先駆的なアイデアを持ち、地域が抱える多様な課題に積極的に取り組んでいました。 -
2007年度 第2回 地域研究センター 国際セミナー「地域再生と産業クラスター」に関する遠隔授業配信と多地点オンラインにより5 地点を結んだ「地域づくり会議」
秋田県仙北市、石川県白山市、岐阜県飛騨市、九州学術都市センター、静岡市産学交流センターの5地点が参加。 -
2007年度「社会貢献・課題解決教育」最終成果報告会
2008年1月31日(木)ボアソナード・タワー26階スカイホールにて実施 -
主な活動実績 2007年度
-
第4回大学トップセミナー(2007年)
共催:㈱ナガセ 東進ハイスクール、全私学新聞 -
2007年度 まち・むらづくりシンポジウム(テーマ:都市と農山漁村との共生、農商工連携による地域活性化)
全国の企業、大学・研究機関、学生、関係者など約100人が参加。ほぼ満席状態の会場では、活性化に取り組む現場の熱い思い、臨場感溢れる意見交換に耳を傾けていました。 -
2007年度 第1回 地域研究センター 国際セミナー「ハイテクベンチャーの起業家-シリコンバレーと日本から」
2007年12月1日(土)、市ケ谷キャンパスと本学アメリカ研究所(カリフォルニア州シリコンバレー)をインターネットで結んで開催しました。 -
第4回 法政大学「地域政策研究賞」「イノベーティブ・ポリシー賞」
積極的な地域・社会貢献活動が受賞! -
2006年度 第2回まちづくり公開セミナー 全国に広がるまちづくり条例 ~その意義と効果~
今回のセミナーは、商工会議所関係者ほか自治体、企業、研究機関、学生の約140人の参加者がありました。 -
主な活動実績 2006年度
-
第3回大学トップセミナー(2006年)
共催:㈱ナガセ 東進ハイスクール、全私学新聞 -
【横須賀商工会議所との連携事業】よこすか中小企業経営大学校
-
【川崎市との産学公連携事業】川崎市企業等合同研修(産学連携)